トコトコくるま旅

道の駅利用時のポイントや周辺の観光地の案内のブログです。

めんげー道の駅番屋は小さいけれど行者ニンニクと舘岩蕎麦が評判!

スポンサーリンク

道の駅ばんやのデータ

f:id:gilgamesno1:20190729181039j:plain



 

 

めんげーとは、福島の方言でかわいいという意味。

 

道の駅の場所は、国道352号線の豊かな自然に囲まれた、のんびりしたところにポツンと立ち寄る旅人を、迎え入れるかのように建っています。

 

寒暖差も激しく、9月上旬にはもう半袖では寒いくらいの気温になるので、服装には注意がひつようです。

 

周辺の舘岩川では、フィッシングを楽しむこともできるのです。

 

この川は毛針専用の釣り地域なので、フライフィッシングなど趣味で楽しまれる方には有名な場所なんです。

 

f:id:gilgamesno1:20190729163733j:plain

 

 

 

また観光では、車で20分とかからない距離に前沢曲屋集落があります。

茅葺き屋根の集落は、まるでタイムスリップしたかのようです。

 

大内宿のように観光地化しておらずゆっくり見ることができます。

 

f:id:gilgamesno1:20190729164601j:plain

 

f:id:gilgamesno1:20190729164611j:plain

 

スポンサーリンク

 

 

道の駅ばんやの舘岩そば

南会津の寒暖差の激しい気候が、美味しいそばの秘密です。

 

なんと!

 

ばんやには専用の蕎麦畑もあるというからオドロキです。

 

 

 

 

 

道の駅のスタッフが、蕎麦を毎日手打ちでつくっている本格派!

食堂はテーブル席が30席ほどと、広くはありませんが家庭的で心温まる雰囲気を楽しめます!

 

 

 

道の駅ばんやの行者にんにく

行者ニンニクとは、そのむかし修験道の行者たちが好んで食べたことからそう呼ばれています。

 

見た目葉っぱですが、ニンニク臭が強くて、滋養にも良いですし、普通のニンニクよりも抗菌作用やビタミンB1が豊富なのです!

 

 

そんな行者ニンニクをつかったギョウザが、道の駅ばんやのイチオシでもあります。

 

 

 

会津舘岩産の行者ニンニクを使用した餃子が6個。

 

舘岩蕎麦と一緒に味わいたい一品です!

 

 

道の駅ばんやの駐車場

f:id:gilgamesno1:20190729181110j:plain

 

f:id:gilgamesno1:20190729181124j:plain



 

 

普通車30台 

特に大型専用のスペースはありません。

 

傾斜もそれほどありませんし、夜は交通量も少ないのでゆっくりのんびり車中泊できます。

ただし、週末や夏休みなどで混んでいるときは、キャンカーなど大型車は駐車に苦労するかもしれません。 

 

 

道の駅ばんやのトイレ

f:id:gilgamesno1:20190729174152j:plain

f:id:gilgamesno1:20190729174204j:plain

f:id:gilgamesno1:20190729174219j:plain

トイレの建物は24時間利用可です。

 

建物の年季は感じますが、清掃は行き届いていますし清潔感のあるトイレです。

 

 

 

道の駅ばんやの売店

f:id:gilgamesno1:20190729181209j:plain

f:id:gilgamesno1:20190729181224j:plain

f:id:gilgamesno1:20190729181238j:plain


伝統野菜の酢漬けの赤カブが売っていたり、2種類の薪(広葉樹と針葉樹500~300円ほど )が置いてあったりします。

 

他にも冷凍の行者ニンニクや、地元の材木を使用した木工品の販売なども。

 

 

まとめ

ほんと小さな道の駅ですが、なんとグーグルで300件以上のクチコミが書き込まれているのです。

 

そのどれもが、小さいけれどなんだかホッとできる道の駅、という内容のものばかり。 

 

蕎麦や行者ニンニクなど、名物もそうなのですが、一番は素朴なスタッフの心温まる接客がファンを増やしているのですね。

 

観光で近くを通る機会があれば、是非たちよってほしい道の駅です。

 

 

スポンサーリンク